
クルミの収穫時期にフランスに行ってきました。
クルミってどんな木になってるのか、どうやってあの硬いクルミになるのか、
皆さん知ってます?
私も初めての体験でわくわくしてました。
これがくるみ農場です。
広大な敷地に葉が青々としたクルミの木がたくさんあります。
枯れてないのに、クルミって落ちるんですね。
こんな緑の皮に覆われていているんです。
そしてそれが取れると。。。いつものくるみが出てきます。
洗って皮が取れたクルミを仕分けしています。
轟音の為、みんなヘッドフォンしながら作業中。
洗いながらクルミ以外を除き、外側の皮を取り、選別して
乾燥、そして再度大きさを仕分けして出荷されます。
みんなフレンドリーで素敵な笑顔の方ばかりでした♪
この記事へのコメントはありません。